2011 ようさんの湘南便り


BACK

2011/12/25(日)
湘南FRACの今年最後の練習会に参加しました。全体練習は、月末ということで片瀬公園までの往復ランでした。その後、有志9名で鎌倉山の笛田公園を経由して源氏山(鎌倉大仏の裏手)まで往復ランしました。久しぶりのロングラン(約28キロ)でした。

全体練習後、副会長から元旦練習、新年会の案内がありました。

鎌倉山の笛田(ふきた)公園

源氏山の喫茶テラスで、コーヒーとアップルパイで小休憩
テラスからは富士山がよく見えました。

2011/12/24(土)
今日は以前から計画していた温泉ハイク、金時山へ登山してきました。
金時山(別名猪鼻山)は箱根山の寄生火山で箱根外輪山の最高峰。富士山を全景に、西に愛鷹連峰や駿河湾、南に向かえば足元に
仙石原、芦ノ湖、白い噴煙をあげる大涌谷、東に相模湾が広がり、遠くは南アルプスの北岳も望める360度の大パノラマが楽しめます。

金時山の頂上(1213m)からの眺望、残念ながら頂上付近が厚い雲に覆われていました。

遠くに伊豆半島、芦ノ湖、眼下に仙石原

下山後、仙石温泉(民宿せりざわ荘)の温泉に入って帰りました。ここの民宿は、正月の箱根駅伝で中央大学が利用するようで、
大学名が表示されたノボリが立てかけられていました。

2011/12/23(金)
湘南FRACの朝練に参加しました。今日は午前中出社する必要があったことから、全体練習のみ参加しました。


2011/12/12(月)
江口さんが東京からの帰りに、こちらに寄っていただきました。
夕方、湘南海岸を辻堂から茅ケ崎までサイクリングし、茅ケ崎温泉「湯快爽快」に入って帰りました。

茅ケ崎サザンビーチで記念撮影


2011/12/11(日)
今日は久しぶりに湘南FARCの練習会に参加しました。、全体練習後は江の島までの往復ランに参加しました。丹沢湖マラソン以降、風邪をひいていたため二週間ぶりのランニングとなりました。体調も回復に向かっており、景色の素晴らしいコースで走れる喜びを実感しました。

昨日と同様に素晴らしい天気で、湘南海岸からは美しい富士山が見れました。
(上記画像は携帯デジカメで撮ったものを後方部分を残して大きくカットしたため見づらいですが、
実際、湘南海岸のラニングロードからは富士山が大きく見えます)


2011/12/10(土)
久しぶりに東京在住の姪と御徒町で会いました
午前中、上野国立西洋美術館(上野公園内)で開催されている「ゴヤ展」を鑑賞しました。

国立西洋美術館の全景(左)、美術館前のロダンの「考える人」像(右)
上野公園内には銀杏の木が沢山植わっており、美しく紅葉していました。

上野公園といえば西郷隆盛像

同公園内の野口英世像(後方は国立科学博物館)

賑やかな「アメ横(御徒町駅から上野公園駅かけて)」にも立ち寄りました。


2011/11/27(日)
今日は丹沢湖マラソン大会に参加してきました。丹沢湖マラソンは、湘南FARCのメンバーから紅葉が綺麗と聞いていましたのでエントリーしました。元旦マラソンで故障して以来、久しぶりのレースでした。10kmの目標タイム50分を何とか切ることができました(グロスタイムは49分33秒)。レース後は、会場近くの中川温泉郷にある「ぶなの湯」に入って帰りました。

丹沢湖(神奈川県足柄上郡山北町)、湖の周囲は約10km

温泉「ぶなの湯」、露天風呂からは紅葉が素晴らしかったです


2011/11/13(日)
湘南FARCの練習会に参加しました。全体練習後、有志で江の島までランしました。今回初めて江ノ島の周りを一周しました。江ノ島では一般観光客が普段通らいない脇道(遊歩道)で、階段の上り下りが多少ありましたが、眺めの良いコースで景色を十分楽しめました。

私の隣の女性Hさんは今週予定の横浜国際女子マラソン大会に出場予定です。また、その隣の女性も湘南国際のフルマラソンで3時間前半のタイムでゴールしたそうで、お二人は湘南FARC女性ランナーのエースです。


2011/11/12(土)
箱根湯本から湯之坂路を通って芦之湯温泉までハイクしました。所用時間は約3時間でした。

今朝は空が澄み渡っていたせいか、辻堂駅へ通じる陸橋で富士山が綺麗に見れました。

箱根湯本駅から少し歩いたところに早川に架かる重厚な旭橋(土木遺産)があり、橋を渡った先に湯坂路登り口がありました。

登り口(鎌倉古道らしく、上り坂では石畳も残っていました)

浅間(せんげん)山頂上(標高804M)から箱根・駒ヶ岳(左)と神山(右)を望む。

鷹巣山頂上(標高834M)、ハイキングコースでは沢山のハイカーを見かけましたが、ここではトレイルラン中のランナーにも出会いました。


ハイク後は芦之湯温泉・きのくにや(白濁した単純硫黄泉)に入浴して温泉を楽しみました。
芦之湯は平安時代からの湯治場として、また箱根で最も古い温泉地として知られています。


2011/11/05(土)
午後から慶応義塾・藤沢キャンパス方面に向かってランしました。

引地川親水公園(欄干の手すりに蛙)

慶応キャンパスからの帰りに、スーパー銭湯(湯の市)に入って帰りました。


2011/11/03(祝)
湘南国際マラソン大会(大磯−江の島折り返しコース)がありましたので湘南FARCメンバーの応援に駆けつけました。

折り返し地点(江の島へ)向かう各ランナー達(15キロ付近、辻堂海浜公園口)

湘南FARCメンバーのNさん(22キロ付近、辻堂公園)

湘南FARCメンバーのYさん(手前の女性)

湘南FARCメンバーのAさん(22キロ付近)


2011/10/30(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。準備体操後、月末ということで、一般練習としてサーファービーチ(鵠沼海岸)まで約5キロをランニングしました。その後、11/3の湘南国際マラソンについて連絡がありました。湘南国際マラソンは大磯から江の島を折り返すフルマラソンに加えて10キロ、ハーフもあることから、こちらではお祭りのような大会です。一般練習後、有志で茅ケ崎方面へ5キロ程をランニングしました。本日開催の大阪マラソンに湘南FARCから数名が参加されました。


2011/10/29(土)
今日は湘南FARCの練習拠点で辻堂海浜公園まつりが開催されるとのことで見に行ってきました。

フリーマーケット、野菜の特売、屋台などが出店されて賑やかでした。

特設舞台では何組かのフラダンスが披露されていました。


2011/10/23(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。いつものように準備体操後、ゆっくりペースで辻堂公園内を3周しました。その後、茅ケ崎方面へのペース練習組に加わり、5分半/キロ→5分/キロ→4分半/キロ→4分/キロ→5分半/キロ→5分/キロ・・・・・・と順に繰り返しながら10キロを走りましたが、残り2キロからは先頭集団について行くことができませんでした。左膝が完治していない状態で参加していますので、この調子だと故障は免れないため、次週からはゆっくりラン組に参加しようと思っています。


2011/10/16(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。整理体操後に辻堂公園内を一周した後、記録会が行われました。8月末に行われた記録会は、自分でタイムを予測して実際に走ったタイム通りに走れるかどうかを競うものでした。今回の記録会も走る距離は前回と同じく1キロ、3キロ、5キロの順に行われましたが、実際に走ったタイムと順位は記録されるものの、記録証あるいは賞品などはありませんでした。私の1キロのタイムは4分14秒、3キロは14分8秒、5キロは25分25秒でした。最初の1キロ、2キロで力を十分使い果たしてしまったため5キロのタイムはかなり遅くなりました。その後、湘南国際マラソンに参加するメンバーは30キロ走(辻堂公園内27周回)を行いました。


2011/10/10(祝日)
湘南FARCの朝練に参加しました。全体練習後、辻堂公園から境川(藤沢市と鎌倉市の境界を流れている河川)堤防のサイクリングロードを通って高鎌橋(藤沢市と綾瀬市の境界付近)までサイクリングしました。

FARCのSさんと

祝日ということで、サイクリングしている人達やランナーを沢山見かけました。


2011/10/9(日)
湘南FARC(通称ファルクと呼んでいます)の朝練に参加しました。全体練習後、集団走グループと一緒に茅ケ崎までの10km走に参加しました。

集団走に参加したメンバー


2011/10/8(土)
三連休の初日、箱根方面へ温泉ハイクに出かけました。JR東海道線を利用して小田原駅へ。小田原駅から伊豆箱根バスで箱根園(芦ノ湖畔)へ、さらにロープウエイを利用して駒ヶ岳頂上駅へ、ここから箱根神社元宮(1356M)→神山(1438M)→冠ヶ岳(1409M)→大涌谷分岐→箱根登山鉄道ケーブル・早雲山駅までの約6kキロをハイクしました。当日の天気は悪くなかったものの、残念ながら富士山は望めませんでした。早雲山駅からケーブルを利用して強羅駅へ。駅近くの温泉旅館「強羅館」の温泉に入って帰りました。「強羅館」は9月初旬に訪れた強羅温泉「薬師の湯・吉浜」の近くにあり、白濁した単純硫黄泉の温泉でした。

ロープウエイ・駒ヶ岳頂上駅から眼下に芦ノ湖を望む

駒ヶ岳頂上駅から少し歩いて箱根神社元宮(1356M)へ

神山は箱根山の最高峰(紅葉樹林囲まれた園地でした)

箱根登山鉄道・強羅駅近くの温泉旅館「強羅館」


2011/10/2(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。今朝は曇で涼しい風もありランニングに適した天気でした。全体練習後、湘南国際マラソンに向けた30Km走練習がありましたが、女性メンバー主体の稲村ヶ崎コース(約15km)に参加しました。

稲村ケ崎1.4km手前で記念撮影(私の隣のNさんはレースに関係なく月間300キロを走られているとのことでした)


2011/09/19(月、祝日)
今朝も湘南FARCの朝練に参加しました。湘南FARCでは、日曜日の他に祝日も朝練を行っています。いつもの様に、準備体操を行って辻堂公園内を3周ランしました。その後、会長より来週予定の創立38周年記念行事開催の最終案内がありました。その後、有志により鎌倉山コース、小出川コースに分かれてラン練習しました。

小出川コース(往復約20Km)に参加しました。
(小出川は慶応義塾湘南藤沢・高校・中学付近を流れている小川です)

白い色をした彼岸花を見かけました。

厳しい残暑が続いていますが秋の気配を感じました。

走った後は、近くのスーパーでビールとつまみを買ってきて懇親会
(ビールを飲んだ後は大きなソテツの木の下で昼寝)

2011/09/18(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。練習後、藤沢駅伝(12/10)に向けた練習会の説明がありました。その後、湘南国際マラソン(11/3)に向けた30Km走マラソン練習(辻堂公園内を27周)が行われました。また、駅伝予定者は10kmロード集団走、この他、有志による海岸コースの練習もあったようですが、私は所用のため公園内を合計6周したのみでした。


2011/09/17(土)
三連休の初日、箱根方面への温泉ハイクを計画していましたが、天気予報は雨とのことで中止して、午後から「お台場」へ行くことにしました。こちらに来てから「お台場」は二度目でした。今回は海と船の文化をテーマにした「船の科学館」と初代南極観測船「宗谷」を見学することでした。なお、施設の老朽化のため「船の科学館」と青函連絡船「羊蹄丸」(引取り先がなければ解体)は9月30日をもって展示公開が中止されるとのことでした。

手前が宗谷、奥が羊蹄丸。
宗谷は意外と小さかったです。しかし、数々の大事業を果たしました。昭和13年(1938)に旧ソ連向けの耐氷型貨物船として進水、昭和15年には旧海軍の特務艦として大戦に参加、奇跡的に生き延び、戦後は引揚船、灯台補給船として任務し、昭和31年(1956)に砕氷船に大改造され、南極観測船として往復6回航行しました。その後も巡視船として活躍後し、昭和53年(1978)に引退して現在の展示公開に至っています。船内を見学した際、第一次から三次の南極観測に参加された元乗組員からの体験談を聞く機会に恵まれました。前もって少しは情報・知識を得ていたとはいえ、当時の日本の置かれていた社会的・経済的な情勢や昭和基地建設の困難な出来事を改めて知ることができました。
一方、羊蹄丸は昭和40年(1965)に青函連絡船として建造され、昭和63年(1988)の青函トンネルの開通に伴って引退するまで22年7ヶ月間に総航海距離400万キロメートル、延べ旅客数1,178万人を運び、本州と北海道をつなぐ大動脈として活躍しました。

宗谷(手前)と船の形をした大きなビルが「船の科学館」

2011/09/10(土)
三浦半島一周をサイクリングしてきました。コースは辻堂の借上げ寮→辻堂公園→江の島→鎌倉→逗子→葉山→三崎口→城ケ島(三浦半島の先端にある小さな島→三崎口→津久井浜→久里浜→浦賀→観音崎→馬堀海岸→横須賀→京急・田浦→逗子→鎌倉→江の島→辻堂までの約106キロ。強い日差しをまともに受けたため、帰ってきたら腕・太ももが日焼けして真っ赤になっていました。海岸沿いでしたので多少のアップダウンがあり、暑さも加わりハードなサイクリングでした。


逗子市の海岸、石原慎太郎氏の太陽の季節の記念碑

逗子海岸から、江の島の向こうに富士山

三浦半島の先端、三崎漁港(向うに見える島が城ケ島)

三崎から城ケ島大橋を渡って城ケ島へ

観音崎灯台

観音崎灯台から見渡した東京湾の眺め

鎌倉からの帰り、稲村ヶ崎公園では湘南フェスタが開催されており、ハワイアンダンスを観賞して帰りました。


2011/09/04(日)
湘南FARCの朝練に参加しました。体操後、辻堂公園内を3周して、再度、整理体操しました。練習終了後、会長から湘南FARC創立38周年記念行事として、茅ケ崎で開催される24時間リレーマラソンへの参加案内(9/25)がありました。
その後、有志7名で鎌倉山コースをランしました。コースは辻堂公園→江ノ島→鎌倉山→七里ヶ浜→江の島→辻堂公園。鎌倉山へは坂道が多く、後半は鎌倉からの海岸コースでした。走行距離は約23キロでした。最近、長い距離を走っていないのでかなり疲れました。

今朝も約50名が参加。ラン練習後、正しい歩き方(高橋尚子より直伝だそうです)の講習がありました。

鎌倉山へ向かう途中、月例の湘南マラソン大会が実施されていました。毎月、月初めに開催、現在2万名位が登録されており、大会安全上、新規受付はしていないとのことでした。ただし、ファミリー登録は毎回受付されているようです。


2011/09/03(土)
箱根の強羅温泉・薬師の湯・吉浜へ行ってきました。台風12号の影響で温泉客は私一人で貸切でした。ここの温泉は小さな旅館で、日帰りを主体に営業しているようです。石造りの浴槽に早雲山から引いた温泉を満たしているとのことです。泉質はナトリウム−塩化物泉。入浴料は850円、休憩室を利用するとプラス500円が必要。

強羅温泉・薬師の湯・吉浜の全景(箱根登山鉄道終点の強羅駅より徒歩1分)。


2011/8/28(日)
今朝は湘南FARCの朝練に参加してきました。今日は年2回実施されている記録会の日でした。記録会と言うことで、約1.1kmの辻堂公園内を一周して柔軟体操を行った後、記録会が行われました。内容は1キロ、3キロ、5キロの順に各参加者が予想タイムを申告して、実際に走ったタイムとの差を競い、各距離でタイム差が少ない参加者(第1〜第3位まで)に賞品が授与されるというものでした。私は1キロのタイムを6分0秒で申告、実際のタイムは5分43秒でした。3キロは18分0秒で申告、実際は17分位、5キロは30分0秒で申告、実際は27分30秒位でした。次回は、是非とも賞品をゲットしたいと思っています。

記録会では予想タイムを自己申告


2011/08/27(土)
大阪在住の息子が遊びに来たので、午後から鎌倉までサイクリングしました。鎌倉からの帰りに稲村ヶ崎温泉に寄って入浴して帰りました。
ここ稲村ヶ崎温泉は、泉質は褐色の純重曹泉(炭酸水素塩泉、約40℃、サウナあり)で、鎌倉唯一の天然温泉とのことです。

稲村ヶ崎温泉は、国道134号線沿い(江ノ島電鉄の稲村ケ崎駅から徒歩5分)の鎌倉海浜公園の入り口付近にありました。
遠方には江の島が見えます。

温泉の入り口(入浴料1300円)


2011/8/7
今朝は、神奈川県立辻堂海浜公園内(藤沢市)を拠点に活動しているランニングクラブ「湘南FARC」(http://shonanfarc.web.fc2.com/)に入会し、練習会に初参加しました。クラブの会員数は約150名で、常時40-50名が参加しているとのことでした。クラブが発足して今年で38年とのことで、島本ランニングと同じくらい古い歴史があるようです。会員の年齢層は幅広く、若い人も数名いましたが、ほとんどが50代後半、60代、70代の方が大半で、80代の方もおられました。もちろん歩き中心の方も多かったです。練習内容としては、体操後に海浜公園内一周1.1kmを3周ランあるいはウォーキングするようです。3km練習で物足りない会員は、柳島(茅ケ崎より先のところ)まで往復(15キロ)するとのことです。早速、私も参加しましたが、海岸コースで日陰がなく何せ暑くてバテました。走った後、彼らは缶ビールを飲むのが楽しみとのことでした。

練習前にクラブの旗を掲げていました。
FARCのFはFamily、AはAll、RはRunning、CはClubの略。

練習コースは整備された海浜公園内です。

公園内の松林の中をランしています。

今日はプロのトレナーが来て練習後にストレッチを指導していました。


2011/8/6
今日は箱根湯本にある温泉「ひめしゃらの湯」に入ってきました。露天風呂の脇にサルスベリの幹のような「ひめしゃら」の木が植わっていました。温泉名にもなっている「ひめしゃら(姫沙羅)」は別名「こなつつばき(小夏椿)」だそうです。
露天風呂に入っていると、スポーツマンらしき人達がどっと入ってきました。彼らは皇居の周りをランしている連中で、夏場のトレーニングとして箱根湯本から芦ノ湖まで往復(往復36キロ)して戻ってきたとのことでした。



2011/7/17
今日は三連休の二日目、午後から江の島へ出かけました。

江ノ島へ向かう橋上からの富士山

夕日が沈む直前の富士山(江ノ島・展望灯台から望む)

夕日が沈んだ後の富士山

展望灯台から江ノ島大橋・江ノ島海岸を望む


2011/7/16
高尾山(599m)へ登ってきました。周辺一帯は明治の森・高尾山国定公園に指定されており、東海道自然歩道の起点にもなっています。
(JR東海道線・辻堂駅→茅ケ崎駅でJR相模線に乗換→橋本駅でJR横浜線に乗換→八王子駅でJR中央線に乗換→高尾駅で京王線に乗換→高尾山口で下車、約1時間半の乗車)
下山後は高尾温泉に入り、帰りはJR八王子駅まで送迎バスが運行されていました。

高尾山口、ここから中腹までケーブルあるいはリフトが運行されていましたが、頂上までの最短コースを歩いて登りました(所時間は1時間15分位)。森林コースとはいえ、最初から急な上り坂が続き、この時期の暑さも加わって随分と汗をかきました。


山頂は観光客で一杯、アジア系の外国人が多かったです。また、売店で生ビールも売られていました。

遠方に、雲に覆われた富士山が僅かに見えます。
今朝、辻堂駅のホームあるいは相模線の電車からは富士山がよく見えていたのですが。


2011/6/26
夕方、辻堂から茅ケ崎海岸までランしました。

茅ケ崎海岸で若いサファーに写真を撮ってもらった際、、“Shimarun oosaka”のユニホームを着ていたので大阪からですか?と言われました(夕方というのに、海には多くのサファーが、その左遠方の小さな島が烏帽子岩)。


2011/6/19
昨日の土曜日は辻堂海岸に出て、茅ケ崎海岸まで往復ランしました。茅ケ崎では同じ会社のC氏に遭遇しました。

C氏から画像が送られてきました(茅ケ崎漁港付近)。


今日は鎌倉までサイクリングしました。

湘南海岸から江ノ島を望む(曇っており遠くが霞んで見える)

女性サーファー(鵠沼海岸)

湘南海岸でのサーファー達の群れ

ビーチバレーコートを沢山見かけました(湘南海岸)。

ウインドサーフィン(鎌倉・由比ヶ浜)

鎌倉・七里ヶ浜から江ノ島を望む

海岸線に沿って自転車&ランニング専用ロードが整備されている(辻堂海岸)

江ノ島神社へ通じる参道(混雑してたので参拝せず)

あじさいの花で有名な鎌倉・長谷寺(入門まで1時間以上の長蛇の列でしたので参拝せず)


2011/6/15
湘南へ赴任して約2週間が経過しました。先週の日曜の午前中は辻堂海辺公園内をラニングしました。辻堂公園からの帰りは湘南海岸に出て、海岸沿いにサーファーを眺めながらランして帰ってきました。午後からは、家内と横浜の山下公園をぶらりと散策してきました。

横浜・港の見える丘にて